三次元グラフィックスをいじらなくなって久しいためか、四元数の存在すら忘れていたことがあり、せめて名前を記憶に留めるために手軽な解説本が欲しいなと思っていたのだが、『数の世界 — 自然数から実数、複素数、そして四元数へ』と言うちょうど良さそうな本が出ていたので拝読した。
2022年2月22日火曜日
2022年2月17日木曜日
蔑視発言をした人を社会から排除する前に
教育機会を与えるべき。
低身長の男性には人権がない、誹謗中傷してくる人はキモオタ社会ゴミだから自殺した方がよいと暴言を吐いていた女性缶バッジ 文スト 中島敦、eスポーツのたぬかな選手がネット界隈で一方的な非難を受ける炎上状態になり、所属チームから選手契約を解除されたiPad ケース スタンド タブレット アイパッド カバー 薄い C004。eスポーツも人気商売で、言動はプロフェッショナルであることが求められると思うが、極端な対応である。
2022年2月15日火曜日
オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」の差出人と賛同者が負うかも知れない法的責任、負っている道徳的責任
「人をクズ呼ばわりするのに法的な根拠は一切いらない」と断言し「あなたは最低だと思います」「やっぱりキモいオヤジですね」「○○○○はボケクズ」と言うツイートをすることもあった武蔵大学の北村紗衣氏クレムドアン ブラック クリーム シャンプー 300gらが差出人となって出したオープンレター「女性差別的な文化を脱するために」だが、文面などが不法行為になっている可能性が幾つかあると一部の弁護士から批判されている。
2022年2月9日水曜日
表現の自由と言う観点からの山田宏参院議員のポプラ社百科事典批判とフェミ議連のVTuber戸定梨香批判の違い
自民党の山田宏参院議員がポプラ社が出している百貨辞典『ポプラディア』の「慰安婦」と「強制連行」の項目の記述が酷いので対応策を検討するとツイートしPUMA プーマ エナメルバッグ、ネット界隈の左派から非難を受けている。これに便乗して、ネット論客の青識亜論氏が、フェミ議連のVTuber戸定梨香批判を支持した左派は、山田宏参院議員のポプラ社百科事典批判も支持しなければならないと主張しているのだが、表現の自由と言う観点から見るとまったく異なる次元の話だ。
2022年2月8日火曜日
帰納を誤謬推理とする前に、意思決定理論に沿ったものかを考えよう
とある話の流れで、蛇に噛まれたあとに発熱した人が、「蛇に噛まれると熱がでる」と結論したのは、前後則因果の誤謬・早まった一般化セブンイレブンオリジナル ポケモンジッパーバッグ 全4種になるから誤謬推理だが、この誤謬推理を犯す人の方が、毒ヘビを避けるようになるので、生存確率が上がると言う意味で、正しい行動を導いており有用と言う話をされたピンク フリルトップス ブラウス シャツのだが、そうとも言えないので指摘しておきたい。意思決定理論に沿った推論に直しても、毒ヘビを避けるようになるし、そうすれば誤謬推理とは言えないので、誤謬推理が生存確率を挙げるとも言えない。
2022年2月7日月曜日
FGO アクリルキーホルダー 蘆屋道満
プロの人なのだが、rioka氏がTwitterに「おてんばだった幼なじみとサイゼリ●でデートしてみた。」と言うマンガを流し、「チー牛の妄想全部詰め込んだ理想の美女」「絵が下手くそ」「謎構造の服」とツイフェミが難癖をつけている。万を超えるお気に入りがついているので、非難しているのは相対的にごく少数なことが分かるし、ぱっと見、現実点では、オピニオン・リーダーのジェンダー社会学者あたりも言及していないが、表現の自由戦士の一部はご立腹だ。
2022年2月6日日曜日
ダークサイドに堕ちた人文系の人々とは
専門用語を独自解釈で振り回し、文献もまともに読まずに牽強付会、他分野の知見について紹介されても一顧だにせず、理屈は誤謬推理と言うかほとんど詭弁、主張が批判されれば批判者を差別主義者扱い、自分も罵倒するのに誹謗中傷されたと涙ながら訴える、どう見られるかを考えてSNSで発言できない大学教員のことを指すのでは無いであろうか。大学に残らなかった人文系に批判的な人々のことではなくて。
2022年2月2日水曜日
日本の教育はダメじゃない — 国際比較データで問いなおす
江口某氏の某教育学者批判シャネル No.5パルファム 15mlで読むべしと薦めていた『日本の教育はダメじゃない — 国際比較データで問いなおす』の内容を確認したので紹介したい。PISAとTIMSSといった国際学力調査などによる外国との比較で、日本の中等教育までは少なめの勉強時間にも関わらず学力・いじめ・健康状態などは良好なグループに属していることなどを明らかにした上で、無根拠に日本の教育に問題があることを前提にして、外国のやり方を無批判に取り入れようとしがちなメディアや教育学者を批判した本。著者らの主張の限界なども正直に書いて良心的。
2022年1月28日金曜日
言論の自由を擁護する前に、J.S.ミルの『自由論』を読んで理屈を整理して欲しい
武蔵大学の北村紗衣氏に誹謗中傷を止めるように言われている雁琳氏がパンプス 深緑、下品な表現を容認しないといけないと言う話をしているThe electric guitar collectionのだが、理屈が通っていない気がするので指摘したい。道徳を嫌っているようなのだが、道徳哲学の議論を借りてくると、もっと上手く話を構成できるはずだ。
2022年1月24日月曜日
表現の自由を擁護するのに日本国憲法よりも有用な文献
手嶋海嶺氏の「オープンレターに見るキャンセルカルチャーの未来」と言うエッセイを拝読していて、手嶋氏は化学畑の人だから仕方が無いのだが、社会学者と同じぐらい道徳的な議論が上手くないなと思ったので指摘したい。社会学者と同じようなどん詰まり議論になっているSAMSUNG SM-R323NBKAXJP VRゴーグル。安易に日本国憲法を持ち出すのはよろしくない。